
2009年03月11日 (水) | 編集 |
以前はドライフード中心の食生活だったのですが、
2度ほど胃腸炎を起こした事があり、便秘がちでもあるため
水分を多く含み、柔らかく食べやすい猫缶を主に与えるようにしました。
しかし ちびたはドライフードも大好き。
歯の健康を保つために、少しは固い物を食べさせた方が良いと思い
一日2回、カリカリを20粒くらいずつ、おやつ代わりにあげています。
ところが、何故か複数量を口に含んで食べると吐いてしまうので
一粒ずつ手からあげなければなりません。
ま、それが いいスキンシップになっているんですけどね^^
さ、ちびちゃん おやつの時間だよ~!

ちびちゃん、カリカリ食べるなの♪
はい、どうぞ!

わーい、いただきますなのよ♪

くんくんくん・・・

ちびちゃん 今コレ食べたくないなの。
えぇ~っ、なんで~?
いつもコレ、食べてるでしょ~?
んも~しょうがないなぁ・・
じゃ、こっちのカリカリにする?

ん?どれどれ?

くかくかくか・・・

いらにゃいなの!
ちびちゃん、いい加減にしなさいよ。
そんな我儘言うなら もうあげないからねっ!ヾ(-"- )めっ

だってぇ~、ちびちゃん違うのが食べたいなのよ~。
別のカリカリちょうだ~い (=*・人・*=) おねがいなの~
(*´ο`*)はぁ~、ほんとにも~、しょうがないな~
はいどうぞっ♪(〃゚∇゚)っ。
って甘やかすから我儘になるんですよね~f(^_^;)
でも まっ、いいでしょう!可愛いから ( ̄▽ ̄*)♪
◆◇◆ なつかしシャー坊画像 ◆◇◆
<2008年3月12日のシャー坊>
窓際の椅子の上で朝寝しています。

しゅぴ~
朝起きてご飯を食べ終えると、しばらく窓の外を眺め、
その後、この椅子の上で2度寝してました。

しゅぴぴ~
この日はお天気が良く 暖かかったのか、気持ち良さそうな寝顔です^^

そして、この椅子の下段は「シャー坊庵」になっていました(笑)
今でも「シャー坊庵」は健在です。
シャー坊がいつでも籠れるように、
タオルもまだ敷いてありますよ(笑)

ブログランキングに参加しています。
ちび・シャーを見て楽しんでいただけましたら
応援ポチッとよろしくお願いします。






ありがとうございましたo(*^▽^*)o~♪
この記事へのコメント
家も毎日、こんな会話してますよ~(苦笑)
やっぱり、「そんな贅沢言うならもう食べなくてよろしい!」
とかね。
ちびたちゃん、お耳が寝ちゃうから本当に、
嫌なんですね。むふふ。ヨーダのお耳は健在ねっ♪
シャーちゃんのいた所、まだそのままなんですね。
家も、まだサスケのベット、そのままです。
洗う事もできません~。
やっぱり、「そんな贅沢言うならもう食べなくてよろしい!」
とかね。
ちびたちゃん、お耳が寝ちゃうから本当に、
嫌なんですね。むふふ。ヨーダのお耳は健在ねっ♪
シャーちゃんのいた所、まだそのままなんですね。
家も、まだサスケのベット、そのままです。
洗う事もできません~。
わかります!!!
ついつい、甘くなっちゃうんですよね~♪
だって
可愛い娘のお願いだもの
ついつい、甘くなっちゃうんですよね~♪
だって
可愛い娘のお願いだもの
実際、毎日同じカリカリだと、だんだん食べなくなりますね。(笑)
シャー坊の寝方は、キー坊とそっくりです。(笑)
シャー坊の寝方は、キー坊とそっくりです。(笑)
あはっ!
ちびちゃんもお手てからカリカリいただくのですね。
それも、我儘放題にあれイヤこれもイヤってね。
メーカ指定しません?
前にいたチッチはちびちゃんと同じ。
彼が天国に逝く日までず~とカリカリを手に乗せて食べさせていましたよ。お皿では食べないので・・ここが甘いと思いながら「お食べくださいませ~」ってしもべになり続けたものです。
10年、毎度チッチ様に手の上にカリカリを乗せ食べて頂いてまいりましたよ(笑)
チマチマたべるチッチにイラッ!なんてしながら(涙)
でも、これがまた楽しかったですよ~
今は反省して誰にも手の上に乗せて食べさせてませんが・・
ちびちゃんを見て、またやってみようかな~なんてグラッです。
ちびちゃんもお手てからカリカリいただくのですね。
それも、我儘放題にあれイヤこれもイヤってね。
メーカ指定しません?
前にいたチッチはちびちゃんと同じ。
彼が天国に逝く日までず~とカリカリを手に乗せて食べさせていましたよ。お皿では食べないので・・ここが甘いと思いながら「お食べくださいませ~」ってしもべになり続けたものです。
10年、毎度チッチ様に手の上にカリカリを乗せ食べて頂いてまいりましたよ(笑)
チマチマたべるチッチにイラッ!なんてしながら(涙)
でも、これがまた楽しかったですよ~
今は反省して誰にも手の上に乗せて食べさせてませんが・・
ちびちゃんを見て、またやってみようかな~なんてグラッです。
はじめまして。るーこと申します。
猫ちゃん、ホントに気まぐれですよね。
うちの猫も昨日まであんなにガツガツ食べてたカリカリを
急に見向きもしなくなったりしてます^^;
アメリカ生まれの猫砂の消臭剤のサンプルを差し上げています。
よろしければ、ブログへお越し下さい。
猫ちゃん、ホントに気まぐれですよね。
うちの猫も昨日まであんなにガツガツ食べてたカリカリを
急に見向きもしなくなったりしてます^^;
アメリカ生まれの猫砂の消臭剤のサンプルを差し上げています。
よろしければ、ブログへお越し下さい。
ウチもミントはウェットもドライもどっちでも 手からしかご飯を食べなくなって、困ったなぁ~って思いましたよぉ~^^;
あたしがそうさせてしまったんでしょうけど、甘えてしまってました。(元気な時も!)
ウチもさくれの便秘が酷く、マロの結石もあったので、ウェットを中心にしようかなぁーって思ってウェットを多く出して、置き餌にカリカリを少量置いてた時があったんです。
でも、ふっとどっかで目にしたんですよ。
缶詰=一般栄養食
ドライ=総合栄養食
ウェットだけだと栄養偏る??ってことが書かれてた。
だからドライ中心でウェットをおやつとね。
考えてみたら、確かにそうかなぁ~って思ったけど、ウェットしか食べない子もいるだろうし…。
ウェットでも総合栄養食並みに全部入れて欲しいですね^^;
ちびちゃんは、カリカリおやつもしっかり食べてるから大丈夫でしょうね。
お嬢様らしいわがままっぷりですこと(*´艸`)クスッ
あたしがそうさせてしまったんでしょうけど、甘えてしまってました。(元気な時も!)
ウチもさくれの便秘が酷く、マロの結石もあったので、ウェットを中心にしようかなぁーって思ってウェットを多く出して、置き餌にカリカリを少量置いてた時があったんです。
でも、ふっとどっかで目にしたんですよ。
缶詰=一般栄養食
ドライ=総合栄養食
ウェットだけだと栄養偏る??ってことが書かれてた。
だからドライ中心でウェットをおやつとね。
考えてみたら、確かにそうかなぁ~って思ったけど、ウェットしか食べない子もいるだろうし…。
ウェットでも総合栄養食並みに全部入れて欲しいですね^^;
ちびちゃんは、カリカリおやつもしっかり食べてるから大丈夫でしょうね。
お嬢様らしいわがままっぷりですこと(*´艸`)クスッ
★サスケのママさん
やっぱりそうですか~(笑)
ニャンコはほんとに気まぐれで、振り回されっ放しですよね。
と言いつつ、ついつい甘やかしてしまうアマアマ飼い主ですがσ(^^)
サスケくんのベッド、今もそのままなんですね。
シャー坊のベッドもそのままですよ~。
って言うか、今はちびたが使っています^^
ちびたは寝床が増えちゃって増えちゃって(笑)
ちびたに使ってもらってシャー坊は喜んでいる事でしょう(^^)
★neko-nyannkoさん
ですよね~(笑)
甘やかしちゃいけないって解かっていても
ついつい・・・ねぇ。
猫だから・・いいですよねっヾ(^^;)
★こうちゃん
人間だって同じものばっかり食べてたら厭きるんだもの、
猫だってそうですよね~(^^;)
ただ ちびたは3種類のカリカリを食べているんですけどねぇヾ(^o^;)
★ムクムクさん
おぉ~、ムクムクさんは10年間もチッチちゃんに
手から食べていただいてたのですね!
しもべの鑑ですね(笑)私もお嬢様のために精進しなければ^^
ちびたもチマチマ食べるし、たいして食べたくない時は
口に含んでからペッってしたりするので(泣)イラッとする事もありますよ~
でも、ポリポリと いい音させて食べてくれる時は嬉しい~♪
世話が焼ける反面、楽しみの1つでもあるので
これからも手から食べていただこうと思いま~す(笑)
★るーこさん
はじめまして!ようこそいらっしゃいました♪
そうですね~、大好きだと思ってまとめ買いしたら
急に食べなくなって無駄になったカリカリ、ありますよ~(T-T)
でも、しばらく経つと また食べ始める事もあるので
簡単には諦めないようにしています(笑)
★風恋華さん
手からごはんをあげていると癖になっちゃうのでしょうかねぇ?
ちびたの場合、本当はお皿からガブガブ食べたいのだと思うのですが
一粒ずつゆっくりでなければ吐いてしまうので、
必要に迫られて・・って感じです。
逆に飼い主の方が手からあげるのがクセになっちゃってますよ(笑)
ちびたが食べている猫缶は療法食なので、缶詰だけど総合栄養食なんですよ。
でも それだけだと食べてくれないので、一般栄養食の猫缶を少し混ぜて
更に少量のお水を加えてあげています。
もう、見た目はトロトロの‘おかゆ’みたいになってますよ(^^;)
やっぱりそうですか~(笑)
ニャンコはほんとに気まぐれで、振り回されっ放しですよね。
と言いつつ、ついつい甘やかしてしまうアマアマ飼い主ですがσ(^^)
サスケくんのベッド、今もそのままなんですね。
シャー坊のベッドもそのままですよ~。
って言うか、今はちびたが使っています^^
ちびたは寝床が増えちゃって増えちゃって(笑)
ちびたに使ってもらってシャー坊は喜んでいる事でしょう(^^)
★neko-nyannkoさん
ですよね~(笑)
甘やかしちゃいけないって解かっていても
ついつい・・・ねぇ。
猫だから・・いいですよねっヾ(^^;)
★こうちゃん
人間だって同じものばっかり食べてたら厭きるんだもの、
猫だってそうですよね~(^^;)
ただ ちびたは3種類のカリカリを食べているんですけどねぇヾ(^o^;)
★ムクムクさん
おぉ~、ムクムクさんは10年間もチッチちゃんに
手から食べていただいてたのですね!
しもべの鑑ですね(笑)私もお嬢様のために精進しなければ^^
ちびたもチマチマ食べるし、たいして食べたくない時は
口に含んでからペッってしたりするので(泣)イラッとする事もありますよ~
でも、ポリポリと いい音させて食べてくれる時は嬉しい~♪
世話が焼ける反面、楽しみの1つでもあるので
これからも手から食べていただこうと思いま~す(笑)
★るーこさん
はじめまして!ようこそいらっしゃいました♪
そうですね~、大好きだと思ってまとめ買いしたら
急に食べなくなって無駄になったカリカリ、ありますよ~(T-T)
でも、しばらく経つと また食べ始める事もあるので
簡単には諦めないようにしています(笑)
★風恋華さん
手からごはんをあげていると癖になっちゃうのでしょうかねぇ?
ちびたの場合、本当はお皿からガブガブ食べたいのだと思うのですが
一粒ずつゆっくりでなければ吐いてしまうので、
必要に迫られて・・って感じです。
逆に飼い主の方が手からあげるのがクセになっちゃってますよ(笑)
ちびたが食べている猫缶は療法食なので、缶詰だけど総合栄養食なんですよ。
でも それだけだと食べてくれないので、一般栄養食の猫缶を少し混ぜて
更に少量のお水を加えてあげています。
もう、見た目はトロトロの‘おかゆ’みたいになってますよ(^^;)
| ホーム |